
知床後編
知床観光二日目。この日は朝から好天にめぐまれました。
文字どおり五つの湖があり、順番に一湖、二湖、三湖、四湖、五湖。やっつけ感満載の名前が素敵すぎます(笑)



知床峠もこれぐらい晴れてくれればよかったのに(愚痴)


ちょうど湖面に山が映りこんで逆さ富士のようになっていました。

それにしても、ヒグマのすみかに普通にお邪魔させてもらってるわけですからね。ホント、すごいとこに来たなぁって感じです。


滞在がもう一日長かったら、たぶんここに来たでしょう。

民宿のご主人に挨拶と荷物を預かってもらったお礼を告げ、14時00分発のバスに乗り込みます。
知床に来るまで二日弱かかってるのに、滞在時間が一日半。わけがわかりませんねw

プユニ岬はバスの車窓からでしたが、なんだかんだで知床八景コンプリートしてしまいました。

途中からふたつに分かれているので「双美の滝」とも呼ばれているとか。日本の滝100選に選ばれているそうです。

鉄道を利用する場合、ここが最寄駅になります。



特急オホーツクは、札幌〜網走間を走る特急。
なんですが、五時間以上かかります。網走発が17時18分で、札幌着が22時36分でしたから。
いやぁ、どんだけ広いんだ北海道。

札幌駅で落ち合い、そのまますすきので酒盛り。
ビールと海の幸が最高に美味しい夜でした。