
後編
二日目。まずは赤城山へ行きました。

あ、右側の偉そうに腕組んでるのが僕です。




最後の目的地、正丸峠に向かいます。長瀞からはそこそこ近いところにあります。
が、分かりやすい道ではなく、よくわからない裏側?の道から目指したことにより、こんな民家も外灯もない未舗装の道を延々と走り続ける羽目に(´・ω・`)
結局、峠に到着した頃にはすっかり日が沈んであたりは真っ暗でした。
頭文字Dファンの間では峠めぐりのことを「聖地巡礼」と呼ぶらしいです。
僕は走り屋でもなければ、(当時は)そういうクルマに乗ってるわけでもないので、峠を攻めに行くのではなくただ観光に行っただけというものすごい中途半端な立場だったわけですが、これはこれでなかなか楽しかったです。
二日間で730kmほど走りました。