
香川編
四日目。大みそかですね。この日は香川を観光しました。

こんぴらさんとは金刀比羅宮の愛称で、長い長い石段で有名な神社です。
そんな長い長い石段を、大みそかの早朝から登ってきましたよ。

行きませんでしたが、奥社までとなると、なんと1368段になるそうです。
本宮でもうおなかいっぱいでした…。


香川のうどんは本当に安くて美味しかったです。
2004年に「世界の中心で愛を叫ぶ」という映画が大ヒットしました。
僕は映画館に足を運び、原作まで読んだクチなのですが、その映画のロケ地が香川だったんですよ。
映画のロケ地めぐりって、なんか面白そうじゃないですか。というわけで、今回の旅のプランに組み込んでみました。
(たぶん、香川でここ観光したい!ってところが他になかったんだと思います…。香川県の皆さん、ごめんなさい)

サクがあの名ゼリフ、「たすけてください!」を連呼する場所です。

ここから先は庵治町のロケ地になります。
スクーターを押していたサクを、石段に座ったアキが笑うシーンがここ。

まだできてすぐだったみたいで、ラッキーでした。


確かに焼きそばパン、食べてましたね。



庵治は小さな漁港の町ですが、映画のおかげで相当の経済効果があったんじゃないかと思います。
でも、時間が経って映画が忘れ去られて行くにつれ、観光客もやがて来なくなってしまう。
なんか切ないですね。流行って。
この日は徳島まで行き、駅近くのビジネスホテルに投宿しました。

えぇ、2006年になった瞬間は徳島でラーメン食べてましたよ(笑)
徳島ラーメンは、とんこつ醤油のスープになんと言ってもこの生卵が特徴的です。
まぁ、個人的には煮卵のほうが好きなんですが。
明日はいよいよ最終日。しかしここで事態は思いも寄らぬ展開になります。乞うご期待。