
◇◆ 行程 ◆◇ |
---|
■1日目 |
自宅 ⇒ (在来線) ⇒ 名古屋城 ⇒ 世界の山ちゃん本店 |
■2日目 |
名古屋港水族館 ⇒ 矢場とん ⇒ (在来線) ⇒ 自宅 |
青春18きっぷが余ったので、当時の相方と名古屋へ旅行に行きました。
今思えば、よくもまぁこんなムチャな旅行につき合ってくれたなぁと^^;

小田原と言えば鯵なんです!ちょっとした地元紹介ですが。覚えといてくださいね。

で、駅地下にて名古屋グルメ第一弾きしめんをいただきます。この二日間、本当によく食べるんです(笑)

実は目的の半分は花見だったりするんです。名古屋城、ちょうど見頃でした。

名古屋城と言えばやっぱり金のしゃちほこ。




ひつまぶしには三種類の食べ方があり、三通りの味を愉しむことができます。
①そのまま、②薬味を乗せて、③だし汁をかけて。

44〜46階がスカイプロムナードという回遊式の展望台になっていて、名古屋の街並みを一望できます。

世界の山ちゃんとは、手羽先をはじめ名古屋料理を出すチェーン店で、とにかく安いんです。

ぜひ一度お試しあれ。





名古屋では有名なチェーン店の矢場とんに入りました。

電車の中で食べるためにおみやげとして買いました。これがまた予想を裏切るほど美味くて、完全にあなどっていたんですが名古屋グルメの中で一番美味しかったです。
結局、あと食べれなかったものと言えば味噌煮込みうどんとどて煮くらい。
二日間で名古屋グルメをほとんど食べつくしてきました(笑)
名古屋は何度か行ってますが、東京とも大阪とも違う独特の文化圏だと思います。
まちづくりにしても食べ物にしても、独自のものがあって僕はわりと好きです。
就職活動では名古屋の企業も受けたので、もしかしたら今頃名古屋に住んでいたかもなぁ…なんてことを考えると、何とも言えない気持ちになります。
人生どこでどうなるかわかりませんね。